
「BMWのエンジンオイルは減るの?」
「BMWのエンジンオイルは何を使うといいの?」
そんな方に向けて実際はエンジンオイルが減るのかどうか、おすすめのエンジンオイルを紹介しています。
みなさん、こんにちは。
毎日往復40分の距離をBMWで通勤している、たろです。
車のパフォーマンス維持には欠かせないエンジンオイルですが、みなさんはエンジンオイルは何を使っていますか?
純正オイルを使っている方
量販店でオイルを入れている方
様々なメンテナンス方法がありますよね。
私もエンジンオイルは何を入れたらいいのかわからずいろいろ調べました。
エンジンオイルの役割って?
エンジンオイルはエンジンの健康状態を保つのに重要で様々な効果があります。
エンジン内部で金属のパーツ同士が接触せずに滑らかに動くようにしたり、エンジン内部の汚れをオイル中に取り込みきれいにしたりします。
人間でいうと関節の軟骨や血液と同じですね。
この軟骨や血液が古くなっていたり、ドロドロになっていたらどうでしょう?
骨同士がこすれたり、血液中に老廃物がたまってしまい、体中が悲鳴をあげてしまいますよね。
人間には軟骨を修復したり、血液をきれいにしたりする仕組みがありますが車にはありません。
そのため、エンジンオイルを”交換”することで、エンジンの健康状態を保っているのです。
ですが、このエンジンオイル、BMWを乗っていくうえで注意しなければならないことがあります。
BMWのエンジンオイルが減る…?補充量っていくつ?
みなさんはエンジンオイルが減るって聞いたことがありますか?
BMWのオイル交換頻度を調べていると、いたるところで目にしました。
そう。
「エンジンオイルは減る」と。
国産車に乗っていた頃は、時折エンジンルームにあるオイルゲージを見ていましたが、気にしていたのはオイルの色くらいで、量は特に減ったりする印象はありませんでした。
国産車を乗っているとあまり想像できないことですよね。
いろいろな方の体験談によると、概ね1,000kmで1Lくらい減るようです。
私の乗っているe90 320iは、車がオイル量をセンサで把握しており、オイルが少なくなると警告灯が点くようになっています。
この警告灯が点けばオイルを継ぎ足すといった感じで大丈夫なようです。
BMWに乗り始めてから今のところ1,000kmで1L減るようなことは起こっていません。
やはり、個体差というのがあるのでしょうか。
BMWのエンジンオイルには規格があるので注意
エンジンオイルはいろいろな種類があって迷ってしまいますよね。
その中でも重要なのがエンジンオイルの粘度です。
エンジンオイルを選ぶ時には車に合った粘度のオイルを選ばないといけません。
エンジンオイルで「5W-30」等、目にしたことがあるのではないでしょうか。
これが、オイルの粘度を表しています。
国産車であれば、この粘度が同じであればほとんど適合します。
ですが、BMWのエンジンオイルは粘度のほかに、気にしないといけないことがあります。
それは、BMWのエンジンオイル規格です。
私のBMWは「BMW Long life-01」に適合するオイルを使う必要があります。
そのため、自分でエンジンオイルを購入する際は成分欄を確認して適合しているか確認しましょう。
大事なことなので要チェックですよ!
みなさんも自分の車にはどの規格が当てはまるのか確認をおすすめします。
BMWにおすすめのエンジンオイルはこちら!
FUCHS TITAN Super Syn Long life SAE 5W-40
エンジンオイルについて調べているとエンジンオイルが減ることが頻繁にあることがわかりました。
車に乗るたびにエンジンオイルの減りにドキドキするのって嫌ですよね。
せっかく購入した憧れのBMWなのに安心して乗れません…
特に、BMWで旅行した時に警告灯がつけば旅先でオイル補充が必要になります。
となれば、楽しい旅行の腰を折られた気分になり旅行が台無しなんてことも…
そんなことを車屋さんに相談しておすすめしてもらったオイルがこちら!
FUCHS
TITAN Super Syn Long life SAE 5W-40
このオイルはもちろんBMWの規格「BMW Long life-01」に適合しています。
エンジンオイルの交換量は4L入れてオイルゲージMAXです。
BMWのエンジンオイルの交換頻度は、25,000kmまで交換しなくても良いとされています。
ですが、年間走行距離10,000kmとすると2年半もオイルを継ぎ足しながらだとエンジン内部の汚れを蓄え続けることに…。
なんだかエンジンにとって不健康のような気がしてならないので私は4,000kmごとに交換する派です。
BMWを購入してからずっとFUCHSのエンジンオイルを使用しており、他のオイルを使用したことがないので比較はできませんが、使用した感じは常にエンジンが滑らです。
走行していてもエンジン音がうるさいと感じたことはありません。
交換してから走行距離が多くなれば、だんだんエンジンの振動が大きくなったり、パワーが出にくくなったりしますが、パフォーマンスの低下は感じられません。
そして、なんといってもおすすめな点が、オイルがほとんど減らないということです!
一度もオイルの警告灯を見たことがなく、今ではオイル減りの心配はしておりません。
とても安心して使うことのできるオイルです!
デメリットとしてはお値段が高いことです。
1Lあたり2,300円ほど。
1回のオイル交換で4L使用するので、オイル交換1回あたり9,200円かかります。
格安で維持したいサラリーマンの私としては大きな出費です!
ですが、この高級オイルも半額ほどで購入することができます!
その方法は【まとめ買い】です!
オイルは1L単位でも売っていますが、4Lや5L単位でも売っています。
こうした容量の大きいオイルを購入することで1Lあたりの価格を下げることができます。
なかでも、20Lの大容量で購入すると大変お得です!
20Lだと25,000円ほどです。
1回に支払う金額が大きくて躊躇してしまいますが、1Lあたり1,250円とほぼ半額になります!
あの高級オイルが半額で買えるなんて維持費を抑えたい私には嬉しい限りです。
20Lと聞くと多いような気がしますが、
交換目安距離:4,000km
必要交換オイル量:4L
容器20Lだとオイル交換5回分
オイル交換5回分の走行距離:20,000km
年間走行距離10,000kmとすると2年分
中古車の車検は2年ごとなので、車検が来るごとに追加購入という感じですね。
BMWの維持には欠かせず定期的に使う物なので、まとめ買いでお得に購入できるのは大変嬉しいです。
BMWにおすすめのエンジンオイルを紹介しています。
おわりに
車も人間と同じように老廃物が出ますが、人間のように老廃物を処理する仕組みがありません。
オイルを交換することで車を健康な状態に保ち、パフォーマンスも向上させることができます。
ただのエンジンオイルだと思わず、1つのパーツとしてメンテナンスすることをお勧めします。
たろでした。
BMWにおすすめのエンジンオイルを紹介しています。