
椎那です。
BMWの駆け抜ける喜びを体感すると、その魅力に取りつかれてしまいますよね。楽しくて楽しくてたくさんドライブしちゃいます。
長い間乗っていると気づかぬうちにエンジンのパフォーマンスが落ちてきます。あれ?なんかエンジンの吹け上がりが悪くなってきたなぁ…なんて感じることもあるかと思います。
オイル交換はエンジンのパフォーマンスを維持するにも重要なことです!BMW 3シリーズのオイル交換について紹介します!
オイル交換の時期は?
BMWではロングライフオイルが使用されており、そのオイル交換の推奨時期は2万km~2.5万kmとなっています。日本車は5,000km~1万kmで交換なので、倍以上の設定でびっくりです!
しかし、BMWのオイル交換時期はドイツ基準で決められており、日本とは環境が違う場所での交換時期となっています。そのため、日本での環境を考えた場合、日本車と同様の交換時期で交換する方が良いと私は考えております。
交換に使うオイルは?
BMWに使うオイルは何でも良いというわけではありません。BMWの設けている規格「BMW Long life-01」に適合するオイルを使用する必要があります。
私はFUCHS TITAN Super Syn Long life SAE 5W-40を使用しています。
オイルの減りも少なく、吹けあがりもよくなるオイルなのですが、値段が高いのが玉に瑕。
1Lあたり2,300円ほど…。
だいたいいつも4L使うので、オイル代だけで合計9,200円かかっています…。格安で維持したいサラリーマンの私としては大きな出費です。
ですが、この高級オイルも半額ほどで購入することができます!
その方法は【まとめ買い】です!
オイルは1L単位でも売っていますが、4Lや5L単位でも売っています。こうした容量の大きいオイルを購入することで1Lあたりの価格を下げることができます。
なかでも、20Lの大容量で購入すると大変お得です!
20Lだと25,000円ほどで購入することができるのですが、1回に支払う金額が大きくて躊躇してしまいます…。
ですが、1Lあたりで考えると1,250円とほぼ半額になります!あの高級オイルが半額で買えるなんて維持費を抑えたい私には嬉しい限りです。
20Lだと多いような気がしますが、BMWの維持には欠かせないもので、いづれ使うものなのでお得なほうが嬉しいです。
オイル量は?
オイル量は3シリーズの中でもバリエーションによって違いますが、4L~6L程で排気量が上がるにつれて、交換量も多くなる傾向です。私のe90は320iなのでオイル交換量は4Lです。
交換場所は?
BMWのオイル交換はディーラーだけではなく量販店でも取り扱ってくれます。持ち込みオイルも対応する店舗もあるようなので、近くの量販店で確認することをおすすめします。
おわりに
オイル交換はエンジンのパフォーマンスを維持するためには重要なポイントになるます。ロングライフオイルで交換時期が延びているとはいえ、定期的な交換の方がエンジンの状態が良くなるのは確かです。
駆け抜ける喜びをいつまでも最高のパフォーマンスで楽しみましょう!
椎那でした。